うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
先日から始まった山菜の御土産付き
の、今日の御土産は、こんな感じ。
ウチの山賊、もとい、板前2人が、山駆けずり回っての収穫です。
もちろん、日によって中身は違いますが
新鮮・採れたて、は保証します。
さてさて、
どんなお料理で召し上がります?
ウチから車で7分、
池の平にあるいもり池は、
一周15分の遊歩道散歩がオススメです。
奥に行くと、水芭蕉が花盛り。
一年の中で、ワタシが一番好きな季節、
美味しい山菜プランもございます。
笹ヶ峰も開通しましたよ、
山歩きに最適な季節、どうぞお出かけ下さい♪
美味しいおにぎり、お作りしますよ~!
ウチから車で5分ほどの
池の平のいもり池は、今、水芭蕉が満開です。
(写真提供:妙高市観光協会)
妖精、と、いわれるその可憐な姿を、
是非ご覧になりにお出かけ下さい。
5月5日の艸原祭は、イベントも満載、
寒くなったら温泉入りにお立ち寄り下さい♪