うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
サムイサムイ、と言っていた3日前、
やっぱり妙高山初冠雪。
当日、翌日と、ブログをアップしたくも、お山が顔を出してくれず
3日待ちましたが、とうとう断念。
取り急ぎ、観光協会のお写真拝借にて
皆様にご報告と相成りました。
で、満を期して
スキープランを公開です。
部屋数が少なくご迷惑をかけますが
空室情報はお気軽に、お電話にてお問合せください。
今シーズンも皆様をお待ちしております。
Very first snow on Mt.Myoko.
Winter is right next to us.
昨年に続き、お昼席でご来館の
東本町婦人会の皆様は
創作意欲が旺盛で、
昨年の紫陽花リースに続き、
今年は“あけび蔓細工”に挑戦です。
講師は「うどんの歩」の女将さん。
初めての皆様に、手取り、足取り、わかりやすく指導中。
一本の蔓が、だんだん形のあるものに変わっていく、
その工程は、見ているだけでワクワクします。
約2時間で、出来上がり。
同じようで、個性が出ている出来上り。
さてさて、お腹もすいたことでしょう。
本日から秋のお献立になりまして
「炙り地鶏のそばせいろ」
ゆっくり、たっぷり、お召し上がりくださいませ。
蔓細工のワークショップは3名様から要予約、
おひとり様3000円にて承ります。
芸術の秋、世界に一つのオリジナル、
お作りになってみませんか?
子供たちが小さかったころ、
秋になると、必ず読んだ
お気に入りの絵本があった。
「あめのひ きのこは・・・」という絵本で
きのこがどんどん大きくなる様子が
表情豊かな動物たちを通して描かれている。
この季節、あちらこちらに生えているキノコをみると
きょうだい二人、並んでしゃがみこみ
呪文のように
「あめのひ きのこは」
と言って顔を見合わせ、
おおきくなるんだよ~、と笑っていた。
今朝、駐車場の脇に見つけた茶色のカサ。
ヤブタケ、といって、お味噌汁や煮物にする
秋ナスとの相性抜群の、とても美味しいきのこ。
笊を持って採っていたら
しゃがんでいた子供たちの背中が思い出されて、つい口づさむ。
あめのひきのこは・・・
ちょうどランチタイムに上越にいたので
ウチのPCの神様を誘ってみた。
神様が連れてってくれたのは
地元では評判らしいラーメン屋さんの「ほうとく」。
あまりラーメンには興味のないワタシだが
なんとなく朝からラーメンが頭をよぎっていた。
さすが、神・・・・
で、
海苔好きのワタシは
磯海苔ラーメン。
神はというと
狙っていたらしい、レモン塩ラーメン。
美味しそ~~~!
レモンをぎうぎうレンゲでつぶしている隙に
ひと口スープをいただく。
おいしーーーーーーい!!!!
ラーメンスープとは思えない、コクがあるのにあっさりという
魔法のようなお味。
ワタシの磯海苔ラーメンも、美味しかったよ♪
太めの麺に、絶妙にくどすぎないお醤油味のスープが絡み
こっくりと煮込んだ玉子と、ほろほろのチャーシュー。
最後の一滴までスープをいただき、満足満足。
神の選定に仕損じ無し、と
帰りのドライブも、るんるん快適に来たワタシ・デ・アール