皆様ご承知の通り、ウチのお風呂は源泉かけ流しです。ゆえに浴槽のふちの大理石に石灰のような付着物がこびりつきます。
で、研磨師゛モッチャン”登場。ものすごい砂塵の中、1日かけて磨きます。
庭の緑が日1日、濃ゆくなっていきます。もうすぐ梅雨入り。雨の音を聞きながらゆっくりとお湯に浸かるのも粋なもの。
今月24日、日本橋ニコプラザにてイベント予定。温泉持って行くのでお出かけ下さい。
うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
皆様ご承知の通り、ウチのお風呂は源泉かけ流しです。ゆえに浴槽のふちの大理石に石灰のような付着物がこびりつきます。
で、研磨師゛モッチャン”登場。ものすごい砂塵の中、1日かけて磨きます。
庭の緑が日1日、濃ゆくなっていきます。もうすぐ梅雨入り。雨の音を聞きながらゆっくりとお湯に浸かるのも粋なもの。
今月24日、日本橋ニコプラザにてイベント予定。温泉持って行くのでお出かけ下さい。