新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。

村山 美枝子
2006年

旅館のオシゴト

旅館は宿泊・入浴・食事と、色々な要素がある職種。

必然的に、仕事内容も多々雑種、

例えばこんな仕事もあります。

 

 

皆様が、何気なくお履きになるスリッパ。

DSC_0171

何十名様が履くものですから、汚れもいっぱい。

 

 

DSC_0173
拭いて、そろえて、破棄するものは取り分けて。

 

 

旅館のお仕事は、小さいことの積み重ね、

その一つ一つが、おもてなしにつながるのです。

 

 

今日も、気持ち良く、お過ごし頂けますように。

 

雪の華

久しぶりの快晴。

DSC_0293
冬の木に咲く『雪の華』が、青空にほんわり浮かびます。

 

 

天気が良いとホット一息で、

周りのことを見渡せる心のゆとりが生まれます。

 

 

雑誌の編集長をなさってる松浦弥太郎さんの、

優しい言葉がうかぶのもこんな日、

 

 

「きょうもていねいに」。

 

シャチョー復活

インフルエンザから復活したのはいいけれど

DSC_0287

ヤラナクテイイコトばかりやる。

 

 

巨大つららを「危険だから」といって、シャベルで叩き落としてまわる。

危険なのはあんただよっ!

と、いっても聞かない。

何かあっても助けないよっ!

と、いってもどこ吹く風。

 

『都会からきたムコ』は雪遊びが大好き。

本人、仕事している気になっているけど、従業員の目は笑っています。

 

雪遊びしているのを見かけたら、

「シャチョー、楽しそうに遊んでますね~」とひと声かけてくださーーい。

南極探検隊

もっちゃーーん、

なにやってんの~?

DSC_0279

 

 

どこ行くの~?

DSC_0278

 

 

たどり着いた先は

香嶽楼・南極大陸。

DSC_0280

 

 

池に張り出した『雪壁(セッピ)』を取り除くのは、至難の業。

 

DSC_0285
写真では見えにくいのですが、もっちゃんの足の下は、

池に張り出して約1mの空洞になっていて

宙に浮く高さ2mの雪の飛び込み台のようなもの、

素人にはおいそれとは乗れない危なーいシロモノ。

 

 

私にはトテモトテモ行けない香嶽楼の南極なのさ。

 

私の頭の中では、もっちゃんの足元には

 

 

ペンギンがいる。

 

 

雪の不思議

雪の前は、こんな庭。

Chibi2

降り積もった今は、

こんな庭。

 

DSC_0276

この風景を前に、いつも思うのは、

この量の雪が、春になると無くなる、その不思議。

 

 

これが水になり、いち早く木々が目覚め、

土や、生き物を目覚めさせる流れとなって

山々を巡り、生を呼び起こす、その有様を想い、

また今日も、地球という珠に感謝。

 

赤倉温泉・雪景色

昨日まで降り続いた雪がやっと止み、

久しぶりの晴れ日です。

 

 

DSC_0270

私の席から文字通り『垣間見る』空の青さにほっとします。

 

 

DSC_0271
門柱にはこんもりと、おもたそうな雪帽子。

 

 

DSC_0272
育ったつららはゆうに2m超え、

やまんばの娘のまゆだったら、さっそくカキ氷にしちゃうでしょう。

シロップはもちろん夏に仕込んだ"やまもも”のシロップ!

 

 

赤倉温泉、本日快晴、ゲレンデ日和。

 

雪下ろし日和の今日だけど

お向かい“みよしや”のシンちゃんだって

DSC_0257

 

 

お隣のシゲオちゃんだって、

DSC_0260
みんな、みんな、雪おろしや雪かきにいそしんでいる。

 

 

なのに、3日前のこのときから

DSC_0243

おもてにシャチョーの姿は無い。

 

なぜって

インフルエンザで寝込んでいるからサ・・・・

 

 

トホホ、

みなさん、流行の風邪に気をつけましょうね。

 

 

週末にシャチョーの姿を見かけたら、

「全快おめでとうっ」と、声かけてあげてくださいね、

照れくさそうにえへへと笑うか

怒った顔してしらんふりするか、

その違いで、その日のワタシの機嫌が知れるというものです。

 

 

 

ピーターくんとペイさん

ここ数年、海外のお客様の姿が多く見受けられるようになった赤倉温泉。

 

 

フロントでも、カタカナのお名前をよく耳にしますが

なんといっても、ほぼ毎日、呼ばれる名前は

『ピーター』くん。

朝な夕な、頻繁に名前を呼ばれています。

 

 

呼んでみましょう、

「ピーターくーーん!」

 

 

DSC_0262

へい!

 

 

アジアの代表は『ペイ』さん。

「ペイさーーーーん!!」

 

 

  DSC_0254

ほい!

 

 

 

はじめはワタシだって面食らいましたよ。

どうしてガイジンサンが雪かきに必要なのか?

いつからウチにアジア人スタッフが来たのか?

 

 

深まるなぞの正体は

こちら様がたでしたのさ。

正しくはロータリー除雪機の呼び名(語源には色々説があるが、

スイス・ピーター社製造らしい)がピーターくん、

”ペイローダー”を省略してペイさん。

雪の降る日はたのもし~い味方、

朝から晩までフル活動。

 

DSC_0265

一月も半ばを越え、スキーシーズンの折り返し地点、

もうヒト働き頑張ってね!

 

貴福餅

昨夜はスキー発祥100周年記念イベントの日。

花火やイベントで盛りだくさんの夜でした。

 

 

で、

その関係のお仕事でいらした、新潟市のY川さまからの到来物は

色白もち肌美人の

 

DSC_0245

『貴福餅』。

 

 

DSC_0246

さすが新潟のお餅!!!!

こだわりの美味しさです。

 

 

このお餅には砂糖が一切入っていません。

あっさりとして風味豊かな粒あんと、きなこの甘さでいただきます。

DSC_0248

 

「最近甘物ブログになっているんしゃないんですかぁ」

と、朝から鋭い神の声

 

だって、

もらうんだも~~~ん♪♪♪

 

チーム大鹿・決死隊

がしっ!

DSC_0271

 

 

がしっっ!!

DSC_0272

 

 

がしっっっ!!!

DSC_0274

われらチーム大鹿・雪の決死隊。

 

 

高い屋根もへいっちゃら、

つよい風もへいっちゃら、

吹雪だってへいっちゃら。

 

 

DSC_0262
平均年齢○十歳、

今日も元気に大屋根登る。

 

 

雪掘りあとの楽しみは、もちろん温泉・生ビール。

まっかなホッペと太い指、

まだまだ元気と笑顔が光る。

 

 

チーム大鹿、今年も健在。

 

 

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930