新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。

村山 美枝子
2006年

山登り

わし

わしわしわしわしわし

てっぺん!

こどもにとって、身長の3倍もある雪は

りっぱな「雪山」です。

雪山登山、登頂成功!

 

今年初めてのスキー体験を満喫中のRくん、

楽しんで、好きになってくれたらいいなぁ、と

願う赤倉のハハ・デ・アール。

賀正

新年明けましておめでとうございます。

大雪と騒がれているけれど
赤倉はおだやかなお正月です。

昨年は本当に色々なことを考えさせられた一年でした。
悲しいこと、つらい事、たくさんあったけれど
そのたびに優しい心に出会い
支えあい、助け合い、励ましあい、前に進み、
家族・友人・従業員、
そして何より、お客様の笑顔が
生きている喜びを与えてくれました。

新しい年を迎え、願うことは
皆が健やかな体と、しなやかな精神を
保てますように、そして、
今年も一年、よろしくお願いいたします。

『リース・竹』  作 二名良日

『リース・竹』  作 二名良日

憧れの♪

甘モノ好きなワタシですが、

ぢつは粉モノ系があまり得意ではありません。

美味しいといわれるクッキー、焼き菓子食べても

もそもそしている感じが、いまひとつ心が揺さぶられない所以。

 

が、しかーし、

今回頂いた、こちら

DSC_0004
romi unie

ケイクジャンジャンブル。

大好きなしょうがのケーキです。

 

これが、美味い。

しょうがの香り、たっぷり

バターの風味、たっぷり

しっとりしているのに、くどくなく

ぱさぱさ感は一切無し。

紅茶はもちろんですが、ワタシはこれで酒が飲めます。

 

ジャムやカップケーキで定評のある方が作っている焼き菓子、

クッキーも美味しそうで、楽しみです。

 

いっただきまーーーすっ!

 

妙高3種の新酒

皆様、

大変お待たせいたしました。

Sinnsyu
妙高三酒蔵 限定酒の到着です。


ポイントは、この酒ができたての新酒だということです。
いわゆる、ヌーヴォーです。

日本酒は一年間、以下のように作られます。

12月~3月  寒造り ・・・・ 仕込みです。

4月~10月 熟成  ・・・・ タンクの中で静かに熟成されます。

酒を検査するため、タンクの呑口を開けることを「呑切り」といいます。
気温が上昇し酒質が変化しがちな6月頃に「初呑切り」が行われ、
以後気温の下がる10月頃まで月一回ごとの「呑切り」を経て
もっとも飲み頃になる秋に出荷されます。

10月 出荷 ・・・・・ 秋あがり 冷やおろし とも言う
※今、流通している酒は昨年のお酒なのです。


千代の光『霞酒』微発砲。
君の井『妙高限定酒』搾りたて生。
鮎正宗『毘』純米にごり酒。

限定酒なのでなくなり次第終了です。
ぜひお試しください。


 

ちびっこ天国

雪は、チビッコたちにとっては魔法の雲。

飛び込んで埋もれ、

乗り越えて別世界へ

天辺に上れば王様気分。

DSC_0321
早朝お着きにもかかわらず、げんきいっぱい跳ね回る

スイトピアさまご一行。

 

DSC_0320
突風に、歓声を上げ、

寒いんだけど、あったかい雪国を満喫です。

本日から3日間、けがの無いよう祈っています。

 

Have fun boys and girls,

Snow loves you!!

 

 

福をよぶ

ご両親のかげに隠れていた小さな兄弟が

いらっしゃるたびに大きくなり、

とうとうお兄ちゃんは、お父さんと肩を並べるほどになりました。

DSC_0314
シーズン初めに毎年いらっしゃり、

うちに福をよんでくださるご家族です。

 

今年のお土産は

DSC_0312
東海道五十三次、桑名宿の"安永餅”。

 

DSC_0313
かりっと焼けた香ばしい皮に、

丁寧に作ったであろう、小豆の旨みがほどよく絡む。

こちらもさっき頂いたばかりの、静岡の焙じ茶とベストマッチ。

 

外は雪、

でも、心はほっこり暖かく、

福がやってくるのを感じます。

 

今日も元気に、丁寧に。

 

 

 

今季初の♪

毎年ウチのスキーの幕開けは

DSC_0297

なんと今回で41回目!

DSC_0304
伝統ある女子高の、伝統あるスキー教室です。

 

6年参加というツワモノもいらっしゃったくらい

学校が大切に育ててきた教室です。

ここでのスキー体験が、

今は見えないけれど、体の芯に静かに潜み

彼女たちの人生に何か、関われますように。

 

DSC_0299
いってらっしゃい、

 

DSC_0303
いってらっしゃーーい!

温泉鯉

雪がフルフル、

雪が降る。

DSC_0289

山にも庭にも

雪が降る。

お池の鯉にも雪が降る。

DSC_0291
でもね、

ウチの鯉は、ぜーんぜんへいっちゃら。

だって、温泉だもん♪

 

廃湯を利用しての雪消しの池は

ほかほかあったか、湯気が立つ。

 

鯉もいるけど、夜半には、

タヌキにムジナに、大盛況。

夜中にこっそり覗いてみれば

雪見露天の宴会に、ご参加されるもご一興。

 

化かされたと泣きを見るか、

楽しかったとほろ酔いか

次の朝のお楽しみ。

 

ねぎっこ in 越谷レイクタウン

いやー、おどろいた。

 

先週の土曜・日曜と、

越谷にあるイオンレイクタウン店で行われている

『新潟フェアー』の観光キャンペーンのお手伝いに行ってきたのですが

そこでのステージイベントは、新潟ご当地アイドル゛negiccoネギッコ”のライブ。

DSC_0145

彼女たちのパフォーマンスの素晴らしさにも驚いたのですが、

それにもまして驚いたのは、その応援団。

 

ステージの時間が迫ってきたら、どこからともなく

わらわらとわいて出てきた青年団。

客席をぐるっと取り巻いて、静かにステージを注視しています。

その物静かな青年たちが、ライブが始まうと一転、

いつの間にか、全員の手に握られているのはペンライト。

ん?

なんかちがう・・・

あっ、

ネギ・・・・っ!

DSC_0145-2

そう、

穂先がグリーンのネギのペンライトを

嬉しそうに振りかざし、飛んだり跳ねたり、

一糸乱れぬ声援とダンスで

コチラは、応援団のパフォーマンスに大興奮。

 

あーー、楽しかった。

あのネギ、欲しい・・・

また一つ、密かな野望に燃えるワタシ・デ・アール。

 

 

 

ル・レクチェ

新潟の果物と言えば

DSC_0286
ル・レクチェ。

 

が、

届いた♪

DSC_0287
でもね、すぐには食べられないの。

 

①色

パステルイエローからやまぶき色(完熟バナナのような色)

②香り

甘い香水のような芳醇な香り

③硬さ

手に持つとやや弾力がある感触

この3つがそろったときが“食べごろ”ですって。

 

水分の蒸発を防ぐ為、袋に入れたまま

室温で保存。

 

お口に入る直前まで、美味しくなろうとするル・レクチェ、

これから毎日まいにち、フロントでのにらめっこが始まります。

1 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 164

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930