新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アーカイブ:2011年7月

米粉のお勉強

女将さんたちが集まって、なにやら真剣にお勉強。

DSC_0005

 

今日は米粉の勉強会。

県の「米粉推進室」から平野様、

上越の「地域振興局」から早津様、

妙高の「農林課」から富田様をお迎えして、

米粉の特性や、小麦粉との違いなど

約2時間にわたってお話を伺いました。

DSC_0294

少人数ならではの本音トークで

とってーーーも勉強になりました!

 

 

へーーーーーっというようなことがいっぱいで

今までのお勉強会(料理教室さながら、作っておしまい的なもの)とは

全くちがい、米粉の本質・日本の米事情など、理論から入るお話は

日本国民・新潟県民・妙高市民として、知ることが大切であり、

もちろん旅館の女将としても早速取り入れることができることが多くありました。

この知識をいかに皆様にお出しする料理にできるか、が、今後の課題です。

 

 

香嶽楼米粉クッキング、お楽しみに♪

完売・御礼

梅雨の合間の曇り空、昨日は大勢様にいらして頂き、感謝。

 

 

また、笹すしも完売、

Tanabatasushi

竹の子汁も完売、感謝感謝でございます。

 

 

正直、笹飾りが少なく、御満足いただけるものではなかったと思うのですが

「笹すし美味しい!」

「寸胴鍋でつくると、同じ竹の子汁でもちがうもんだね」との

嬉しいお言葉をいただき、また、感謝。

子供太鼓の演奏も飛び入りで有ったりして、何はともあれ、無事終了に感謝。

 

 

来年はもっともっと飾りを増やそう

とか、

食べ物もっとつくろう

とか、

赤倉愚連隊、もとい、赤倉婦人会の野望は果てないのでアール。

 

雨の日だって楽しく過ごす

お肌がしっとりとするような、霧や雨が多い日々。

でも、ワタシにはお楽しみがあるのだ。

そう、

「モーリー観察日記」。

 

 

DSC_0277

水面に浮かぶモーリーたまご。

雨が強く降る日は特に大きく響く

モーリー合唱団を聴きながら、

無事に孵るのを待つのは、雨の季節の贈り物。

 

 

しとしと雨も、ざーざー雨も、

楽しく過ごせる香嶽楼、梅雨期限定の特典です♪

最後の竹のこ

従食で、アハハ、オホホ、となにやら楽しそうな声。

抜き足差し足でのぞき込んで、さっと顔出しシャッター切れば、

(だからブレブレで失礼)

DSC_0282
板と賄いのAちゃんが、たけのこの皮むき。

「これで最後ですよー」と、板前のF本。

約一月半楽しませてもらったネマガリタケもこれでおしまい、

また来年。

 

 

七夕笹すし祭りでも、最後の生のたけのこ汁になりましょう、

是非是非お出かけくださいな♪

足湯公園で9時半よりお待ちしておりまーす。

 

 

1 2

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031