新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アーカイブ:2010年3月

きりのなかで

「あらしのよるに」という児童書のシリーズに

「きりのなかで」と、いう一作がある。

 

Kiri 

 

おおかみとやぎが

霧に隠れて素直な心を語り合い、

友情(愛情?)を深めるという話だったと思うのだが、

Kiri2 

霧のなかに浮かび上がる一本の木に、ふと、目を引かれたのは

心の中の”素直”が首をもたげたからかな・・・
 

この霧の晴れ間には、なにがみえてくるのだろうか。

クレソン

ウチの板前のTは、中ノ俣(ナカノマタと読む)という村の出身。

そこの田んぼで自生しているクレソン。 

クレソン 

一度だけ連れて行ってもらったそこは、まるで昔話そのまま。

かつて馬を飼っていたという土間に入ると、かすかに匂う土と草、

左手には、村の皆や親戚が集まったであろう、囲炉裏がきってある広間、

高い天井には、取り外された自在鍵の跡、

鴨居にはモノクロの祖父母たち・一族の写真が並ぶ。 

そこで今、2人っきりの生活をしている彼の両親の顔は

長年の田畑の世話で陽に焼かれ、深いしわにおおわれている。

私を迎えた日、しわの奥の瞳の穏やかさに、圧倒された。

 

彼らの田んぼは今、新幹線の支柱工事で水の危機にさらされている。

そこで自生しているクレソンを、
たびたびTは運んで来る。
    それは、中ノ股の、風と水の味がする。

 

クレソンとカッテージチーズのそばつゆあえ

Kuresonn

いたずらに和風にしたのではなく、目からウロコの美味しさ。

生では食べないうちの子たちも、モリモリ食す。

いくぞ、和歌山大学生

朝から霧がかかっていて、

正直コンディションは良くないけれど

今朝5時にご到着の”チーム和歌山大OM”ご一行様。

Wakayama2

 

元気に出発。

Wakayama

 

ウチの前の雪の坂は、積雪が減るごとに登頂が難しくなっていくのですが

何時間もバスに揺られたであろう、彼らの足取りにひるみは無し。

 

怪我などなさらぬよう、

楽しい一日をお過ごしになられますよう、

美味しいお昼ご飯を食べられますよう、

夕方の笑顔を見るまで、赤倉のハハは心配するのである。

花のすがた

ゼラニウムって、実は苦手な花でした。

1003153

 

それが最近思いを変えました。

なぜって、

1003151
似合う居場所にいる姿が、とても美しいことに気づいたから。
 

松本で、老舗フランス料理店を営む大叔父は

ヨーロッパが大好きで、かの地の窓辺によく飾られているこの花と、

庭に咲き誇るライラックが、大のお気に入り。

ライラックはウチの庭も良く映えるので、すぐにも植えましたが

正直ゼラニウムはね・・・・と、思い

母がせっせと鉢植えするのを横目にみていましたが、

ウチの廊下で、雪の白さをバックに、冬の陽ざしに照らされている姿を発見。
 

とても美しい。

1003152

 

長い寒い冬の、雪が降る薄暗い日に、

この花を愛でる人々の気持ちが、すこしわかった気がしました。

雪下にんじん

1003147

 

キャロット・ラペ

1003148

おろしてビネグレットソースあえ

レーズンはレモンでふっくらともどす。

 

ポタージエ

1003149
あえてブイヨンでなく、水のみで煮る、

自然の甘みを感じられるように。

自家栽培

本日は晴天なり

・・・・・と

気になるのは

1003141

未だ雪囲いの中の『紅葉山人碑』
 

足元の

1003142
陽だまりに、

コロンとへばりついている

1003143
これこれ、この子。
 

あ、かわいい

と、思ってるアナタ

一度食べると病み付きになり

あ、美味しそう

と、なりまする。
 

今日はお日帰り席のTさまのお膳に

1003145
しっかり、主役をはってます。
 

春の神さまに感謝しつつ、「いただきます!」。

 

さて、

先日より、地場産のやさいの美味しさにほれ込んで

新しいページを立ち上げました。

名づけて

『農家直送野菜献立レシピ』

別名『若女将のslow food通信』。

こちらもどうぞのぞいて見てください。

懐古の想い、パインバレースキー場

意外と知られていないのですが

ウチの3階の廊下からは、お向かいの関田山脈が正面に見えます。

1003124

いつもだったら天気のよい日の夜は

今季はスキー営業をなさらなかったパインバレースキー場の

ナイターの光が見えたものです。
 

淋しいかぎり・・・

みんな、

ウィンタースポーツしましょうよぉ!

かぶ

生でかじると、やさしい甘さ。

小さいのに、しっかり蕪の味と香り。

1003121

 

スープ

1003122

冷やしたものに、生クリームをそえて。

乳脂肪がかたまって、舌触りが気になるので

あえて、牛乳でのばして。

 
 

ふりかけ

1003123

ほろ苦さは残したいので、甘さは加えず。

滋味あふれる味わいになりました。

雪下(ユキシタ)にんじん

田中さんちのハウスを出るとき、ちょっと気になった風景に出会った。

1003111
ごろごろ転がっているのは

 

1003112
紛れもなくにんじん。
 

「これ、どうしたんですか?」

と、問うと

「割れたりして出荷できなくなったヤツさ。

見た目はわりぃんだが、雪の下になっていたヤツだから

甘くって美味しいんだけどねぇ。」
 

・・・・・・・・・

 

1003113
頂いてきましたとも!

コメ袋に詰め込んで3つ分。

 

さてさて、何になるのかな?

お楽しみ、お楽しみ。

農家直送野菜献立レシピブログ スタート!

春から香嶽楼でお出しする農家直送野菜献立レシピをご紹介するブログです。
はてさて、どんなブログになることやら。

どうぞお楽しみに!

1 2 3

2010年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031